フランスアンティークの食器や雑貨が増えて来ました。|大阪リサイクルショップOSMWORKS

query_builder 2024/02/25
買取雑貨
IMG_6770

毎晩寝る直前までゼルダのティアキンをやっていますが、やったことある人ならわかると思いますが、地下は怖いですね〜。

突然音楽が変わって、黒いどろどろみたいなのが襲ってくることがあるので、その時はとにかく全力で逃げています。

まだ、防御力が全然ないので、雑魚でも一撃で倒される時があり緊張感が半端じゃないです。

そして何気に時間がかかるので、気付けばもうこんな時間!と毎日なっています。

みなさんもゲームは1日1時間ですよ。無理ですけどww


フランスアンティークのお皿が増えて来ました。

今日はず〜〜〜っと雨が降っているので、お客さんもほぼおらず、パソコン作業と食器を調べていました。

フランスアンティークの食器には結構メーカーのロゴが入った、バックスタンプがあることが多く、せっかくなので一つ一つ調べていっています。

とはいえ、薄れていたり、独特の文字で書かれていたりと見てもなんて書いているかわからないということも多いです。

しかも、やっと読めたと思ったら、メーカーではなく、陶器製とか、シリーズ名とか、色々書いていて調べるのに結構時間がかかっています。

さらにバックスタンプの形から何年ごろに作られていたとかもわかる場合もあり、本当にアンティークの奥の深さを実感している最中です。ww

今日調べたのですと、クレイ・ユ・モントローの1844年くらいのものや、K&G LUNEVILLEのものや、面白いものはSATSUMAと書かれているもので、どうやら1867年のパリ万博で、薩摩焼がフランスで知られるようになり、1872年から数年日本の名前と模様が描かれるようになったみたいです。詳しい流れはわかりませんが・・・

他にもフランスアンティークで日本の焼き物の名前があるものもあるみたいです。

とまあ、こんな感じで色々わかってくるので面白いのですが、海外サイトも見たりして知恵熱がでそうになります。ww

めっちゃ調べていて価値が高いとは思いますが、できる限りお求めやすいお値段にしておりますので、興味のある方はぜひご来店ください。


リサイクルショップOSMWORKS

大阪市淀川区にあるアンティークやビンテージの家具や雑貨を取り扱うお店です。


買取をしたものを一生懸命クリーニングやメンテナンスをして販売してい珍しいお店です。

輸入販売しているアンティークショップだと高くて手が出ない商品も当店ならお安くお買い求めできます。

激安、格安のアンティーク家具をお探しなら是非当店へお越しください。


出張買取承っております。

当店の買取のメインは一般の方のおうちになります。

気に入っていたけど使わなくなったものや、せっかくのアンティーク家具なのできちんと査定してほしいという方は是非当店にお問い合わせください。

結構高く買取ますよ!


ラインで簡単見積もりができます。

ID:osmworks

電話番号 08037696017



大阪市淀川区宮原-2-4-11ハイツ東淀1F

osmworks@yahoo.ne.jp

080-3769-6017



----------------------------------------------------------------------

OSMWORKS

住所:大阪府大阪市淀川区宮原2-4-11 ハイツ東淀1F

電話番号:080-3769-6017

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG