ミルクガラスのおしゃれなビンテージテーブルライト|大阪リサイクルショップOSMWORKS
少し前にアメリカビンテージのガラス製品がたくさん入荷しましたが、グラスやお…
少し前にアメリカビンテージのガラス製品がたくさん入荷しましたが、グラスやお…
小さいビンテージ家具や雑貨を買取します。お店になって3年ほど経ちますが、店頭…
先日マリオの映画を観てきました。子どもと一緒に観に行ったんですが、むしろ大…
独立してから色々と考えないといけないことが以前より増えて、目まぐるしく変わ…
アメリカの時計ブランドカーティスの大きな壁掛け時計が入荷しました。照明にも…
先日アパレルショップの家具で使わなくなったものを一式で買取させていただきま…
今日は朝から雨が結構降っていたので予想通りお客さんは全然でしたが、ご来店い…
なんだかんだゴールデンウィークもあっという間でしたね!今年はあまり休まずに…
GW真っ只中の本日もお店をOPENしております。お休みだからか今日は代わる代わる…
先日友達の知り合いの人が、うちと同じようなお店を始めたと言っていたことを思…
どうでも良い最近気づいた事。ツイッターをしていたらそういうところでいうくら…
今日はめちゃくち暑かったですね!大阪は25度の予報だったのでほぼ夏ですね。で…
今年は久しぶりに春の花粉症に少しなりました。本当に軽くですが、鼻水が垂れて…
つい先週まで続いていた春の引っ越しで忙しいタイムは落ち着きを取り戻してきま…
よく交通安全系のYouTubeを見るのですが、危険な運転する人って本当にいっぱいい…
先日ヤフオクで商品を落札した人が、取りに来ると言うことで日程を調整していた…
やっと明日から倉庫に入れたものに手をつけていけそうです。ついこの前までは、…
年度末は大変です。やはりこの中古業界は3月と4月は大変ですね〜。月末に道具屋…
昨日は久しぶりに学生の時の友達と飲みに行ってきました。もう何年も前の友達で…
今月は月の途中で軽トラックが壊れるというアクシンデントが発生したせいで、ほ…
ハーマンミラー社製のイームズワイヤーチェアの買取こちらはリプロダクト品では…
軽トラックを修理に出しているのになんで買取できるのか気になる方もいるかと思…
3月も半ばに差し掛かり卒業シーズンですね!今日は出勤途中で大きな花束を持って…
まず、お知らせにて、当店の商品が無断転載されているサイトを見つけましたので…
やたらと暖かくなってきたなぁと思ったら、もう3月でしたね。結構そんなもんやな…
今週の水曜日と木曜日でキャンプに行ってきました。貝塚市にあるそぶらフォレス…
こちらのチェアは、ブログを書こうとしたジャストなタイミングで売れてしまいま…
3月に入りなんとなく日没が遅くなってきたなぁと感じている今日この頃です。学生…
アンティーク家具の買取は少ないと言われているジャンルですが、その中でも2月に…
アンティーク家具屋さんをたくさん回っている人ほど、当店のお値段に驚いていま…
昨日お伝えした近々いくキャンプのために、キャンプ場を調べている中で、何個か…
先日そろそろキャンプシーズンということで、打ち合わせに一緒に行く友達のたこ…
アンティークキャビネットやドローリーフテーブル、アメリカビンテージの食器な…
働いていると2月は忙しいか忙しくないかという目線でしか季節を感じておらず、視…
昨日は一人だったので家でカレーを作っておりました。いつもは奥さんが作ってく…
先日バラエティ番組で納言のみゆきさんの部屋に行き、冷蔵庫の中身を見せていた…
なんだか忙しい日々を送っておりますが、昨日は寝る前にスイッチでタクティクス…
1月があっという間に終わりましたが、とにかく買取が多く倉庫に行く時間も限られ…
先日引き取りしてきたH&Cというビンテージのカップとソーサーなど数点出品したと…
最近突然寒くなってきて、大阪でも雪が降っていますね〜。1月に雪が降るのって結…
IDC大塚家具で購入したアンティーク家具のドローリーフテーブルとラダーバックチ…
1月ってこんなに忙しかった?と思うくらい予定が詰まってきました。もうあまり空…
ちょっと忙しいなと思い始めていますが、今シーズンのドラマも面白そうなのが何…
警察24時とかで、パトカーで巡回している人たちが、わずかな異変を察知して犯人…
今週はネットで購入していただいたものを自社にて配送させていただいていたので…
1週間ほど前からどうも体調が悪く病院で診てもらったら胃腸炎でした。どこでも…
先日箕面の駅から滝まで散歩をしてきましたが、行ったことがある人でも途中にあ…
明けましておめでとうございます。本日2023年1月5日が最初の営業日になりますが…
大阪でアンティーク家具やビンテージ家具などこだわった家具をきちんと買取して…
先日の寒い日に大阪市内を車で走っていたら結構雪が降ってきていましたね〜。う…