アンティーク家具のカップボード入荷しました。カントリー調で可愛い!|大阪リサイクルショップOSMWORKS

query_builder 2024/01/28
無料見積もり買取家具
IMG_6190

12月と1月の買い取りの現場がやけに大阪の南の地域が多かった気がします。

阿倍野区、東成区、堺市、泉南市、天王寺区などが続いた感じです。

偶然だと思いますけど、なぜかこういうことってありますね。

ときには京都が続いたり、ときには神戸が続いたりと不思議です。

そろそろ前に買取をして来たフランスアンティークの小物に手が出せそうなので、来週はちょこちょこ小物が増えると思いますので、楽しみにしてください。


アンティークのカップボードの買取をしました。

おそらくイギリスアンティークだと思います。

インスタグラムを見ていただいてる人にはわかると思いますが、他にもチャーチチェアなども入荷しています。

イギリスのカントリースタイルの家具だと思います。

昔のカップボードは扉に磁石などをつけたりはしていなかったので、独特な扉の開き防止をしています。

基本的には左の扉の下に金具がついており、それで左の扉は固定して、右の扉の取手を回すことで、左の扉に金具が引っかかるようにして右の扉を止めています。

ちょっと言葉で伝えても意味がわかりませんねww

気になる人は実物を見に来てください!!

それにしてもいつも左の扉を固定、右の扉に取手の形ですね。

逆のものを見たことがありません。

単純に右利きが多いからこうなってるんでしょうか?

ちょっと調べただけですが、特に左利きが迫害されたということはなかったみたいですが、剣と盾の時代に矯正されることはあったそうです。

盾で心臓を守るためらしく、確かに映画とかでも反対の手で持って整列しているのは見たことがありませんね。

そういうことで、右利きが多い上に左利きの人も右手を使えるようになるので、こういう形になったのかもしれませんね。ふむふむ


話はそれましたが、このカップボードは他にも棚の高さを変える工夫も面白いので、ほしい!と思った人はぜひお問合せください。



リサイクルショップOSMWORKS

大阪市淀川区にあるアンティークやビンテージの家具や雑貨を取り扱うお店です。


買取をしたものを一生懸命クリーニングやメンテナンスをして販売してい珍しいお店です。

輸入販売しているアンティークショップだと高くて手が出ない商品も当店ならお安くお買い求めできます。

激安、格安のアンティーク家具をお探しなら是非当店へお越しください。


出張買取承っております。

当店の買取のメインは一般の方のおうちになります。

気に入っていたけど使わなくなったものや、せっかくのアンティーク家具なのできちんと査定してほしいという方は是非当店にお問い合わせください。

結構高く買取ますよ!


ラインで簡単見積もりができます。

ID:osmworks

電話番号 08037696017



大阪市淀川区宮原-2-4-11ハイツ東淀1F

osmworks@yahoo.ne.jp

080-3769-6017



----------------------------------------------------------------------

OSMWORKS

住所:大阪府大阪市淀川区宮原2-4-11 ハイツ東淀1F

電話番号:080-3769-6017

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG